「もっと知りたい! 街のニホンミツバチ」講座終わりました

 昨日の講座は満員御礼。皆さん最後まで熱心にニホンミツバチの話に耳を傾けてくださいました。
 ミツバチやハチミツの話は、いつも一、二時間ではもの足りない気がします。
 
 今回はとくに地元杉並区の植物の話にも重きを置きました。できれば参加者ともっと意見交換などもしたかったのですが限られた時間の中ではそうもいきません。
 身近なことはやはり話をしていても楽しいものです。また機会をあらためて考えたいと思います。

『もっと知りたい! 街のニホンミツバチ』
於:セシオン杉並,2018.11.18

《シークエンス》
§1.ニホンミツバチとはどんな生き物?
 ・ニホンミツバチはどこにいる?
 ・杉並区内のニホンミツバチ
 ・どうやって飼う?
 ・分蜂群を捕まえる
 ・ニホンミツバチの巣とは?
 ・ハチミツはどうやって採る?
 ・(ニホン)ミツバチの家族と役割分担
 ・能力くらべ セイヨウミツバチVSニホンミツバチ
§2.花とニホンミツバチと私たち

(Total:2h)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中